痩身エステサロンに行ってみたくても、
全国には、大手から個人経営の小規模サロンまで、無数の店舗数があります。
自分に合ったサロンを探すにしても、何を基準にして選べばいいのか・・・
大手サロンにも個人サロンにも、メリットとデメリットがあるので、
まずはそのポイントを押さえて、自分に合ったサロン選びをしましょう。
◇大手痩身サロンのメリット
◆豊富なマシーン
最新のマシーンや流行のマシーン、
人気マシーンの最新機種など取り揃えている事が多いです。
日々マシーンは進化しており、
セルライトにアタックする機械や脂肪燃焼を促す機械などあります。
大手サロンは様々なマシーンを取り揃えているので、
自分の悩みにあったマシーンやコースと出会えるでしょう。
◆予約の取りやすさ
スタッフ人数が充実していて、施術室を多く完備しているので、
小規模サロンと比べると予約が比較的とりやすく、
自分の都合に合わせて予約をとる事が可能です。
夏前などのシーズンとなると予約も取りづらくなるので、
シーズン時期は大手の方がねらい目かもしれません。
◆店舗数の多さと立地の良さ
駅近や都心に店舗が多いため通いやすいです。
回数券も共有できる事が多いので、出先の予定に合わせて利用する事も可能です。
各地に店舗があるサロンは、引っ越しなどで今までの店舗に通えなくなっても、
引っ越し先で同じ系列店があれば、同じサービスを同じ回数券で受ける事も可能です。
◆設備の充実
シャワールームやメイクルームなどの、
設備や備品が綺麗でしっかりとしている事が多いです。
施術後に汗やオイルのついた体を綺麗に流したり、メイク直しをすることができます。
◇大手サロンのデメリット
◆スタッフの質
スタッフの技術、知識力にばらつきがある可能性があります。
忙しい店舗やサロンは、流れ作業の施術だったりします。
大手となるとお客様の数も多い分、スタッフの数も多いので、その分あたり外れも多くなります。
スタッフの指名ができるサロンもあるのですが、
基本は色々な人が施術に入るので、安定した質を求めるのは難しいかもしれません。
◆コースが多く分かりづらい
様々なマシーンやマッサージがありますので、コースもその分多くなります。
初めての方はどのコースを選んで良いのかわからず、
実際に選んだコースが、自分の求めていた物と少しずれていた何てこともよくあります。
ですので、
- インターネットなどで各大手エステサロンの使用してるマシンは何か?
- 自分が受けたいコースがあるのか?
- 自分が気にしている部位を専門にやってる所がいいのか?
- 施術は痛いのか、など口コミを調べる。
- そして、しっかりカウンセラーと相談を行う。
など、事前に調べて、自分に合ったコースを決めましょう。
◆料金は比較的高め
マシーン数を多く所有していたり、
賃貸代やスタッフのお給料など維持費や設備費もある分、回数券も高めです。
回数券の割引など時期によって、キャンペーンをおこなっているサロンもあるので、
HPでチェックしてみるのもいいです。
◇個人サロンのメリット
◆技術力知識力の高さ
サロンによってばらつきはありますが、
- 独立し起業しているだけあって技術力知識力が高いサロンが多い。
- 大手サロンの様に高額なマシーンを取り揃える事が難しい分、高度なハンドマッサージでのリラクゼーション効果。
- きめ細やかなカウンセリング。
を期待できます。
◆プライベート感があってリラックスできる
大手や中小サロンだと他のお客様の出入りもあったり、
サロンによっては、薄壁やカーテンでしきられているだけで話の内容が丸聞こえで、
リラックスできなかったりしますが、個人サロンだと自分だけの空間と時間を味わえます。
◆オプションの充実と施術時間の余裕
コース内容以外に足つぼや小顔マッサージなど、
ちょっとしたオプションを低価格で揃えているサロンも多くあります。
予約時間にゆとりを持って営業しているサロンもおおいので、
延長やオプションの追加もしやすい状況だったりします。
またメイクレッスンやネイルなどをおこなっているサロンもあるので、
自分磨きしたい方にもおススメです。
◆割引など値段交渉しやすい
個人で経営している分価格帯には個人差があります。
ハンドマッサージを得意とするサロンは回数券が高めだったりもしますが、
都度払いがあったり、場合によっては回数券の値引き、
購入特典など値段交渉できるのも個人サロンならではです。
おもいきって交渉してみるのもオススメです。
◇個人サロンのデメリット
◆相性が合わない場合
通うにつれて、相性の合わない施術者だと感じても、個人経営の場合、
他のスタッフがいないかぎり変える事ができません。
◆設備が充実していない場合がある
個人経営ですので、
- シャワールームがない
- 自宅の一室でやっている
- 大手サロンのような華やかさは期待できない
と思っておいた方がいいでしょう。
また、大手とは違って見てくれより中身で勝負な面もあるので、
駅から遠かったり、見た目もHPと違ってちょっと悪い事も多いです。
◆予約が取りづらい場合がある。
個人経営なので、予約を取ったとしても希望通りの予約ではなかったり、
通いたいペースで通う事ができないなど…
自分のスケジュールが組みずらいなんて事もあるかもしれません。
◇サロン選びのまとめとちょっとした裏話
◆アフターフォローに関して
大手・個人サロン関係なく火傷、内出血、炎症などの 万が一のトラブルがあるかもしれません。
エステ業界は全てのサロンとは言いませんが中々こういったトラブルに対して、
非を認めない事があります。
身体の状態によって炎症などが起きたりする事があるからです。
そういったトラブルをすべて認めていたら、サロンも経営が成り立ちませんからね。
そういった万が一のトラブルを考えて、
契約前にどういった対応をしてくれるのかしっかり確認しましょう。
そしてその万が一がもし起こった時は、写真にトラブルが起こった部分を残しておいてください。
それが証拠となり、補償などの話がスムーズに進めやすくなります。
サロンによっては医療費を負担してくれたりもします。
また最悪解約もできますので、契約時解約内容の話もしっかり聞いて確認をしておきましょう。
◆気になる勧誘
勧誘も昔みたいに契約しないと帰さない! なんて事は今ではめったにないでしょう。
ただ大手・個人どちらもこの厳しい業界で生き残っていく為必死ですので、
勧誘が多かれ少なかれあるでしょう。
しつこいかどうかはエステティシャンや会社の方針次第ですが、
勧誘=あなたを変えてあげたい! とゆう気持ちから勧誘していたりもするので、
まったく勧誘してこないのも考えものです…。
気に入って回数券を、購入しても食事や運動のアドバイスもなく、
ただ回数券を消化されていくだけなんて事もありますからね。
- ハッキリ自分の意思表示する。
- スタッフの対応が気持ちいいか
などを意識するといいです。
まとめ
リーズナブルな価格でお試しできるサロンも沢山あり、
昔ほどエステに通う事は敷居の高いものではなくなってきています。
手を出しやすい価格帯の回数券もあったりします…が!!
リーズナブル価格なのには、裏がある場合もあるのでよく選びましょう。
- マシーンやハンドマッサージの施術時間が短い。
- 回数券の有効期限が短く期限内に消化できない。
- 最悪なサロンだと、売上不振でなんとか数字を出さなくてはいけない状態で、回数券を売る事だけが目的となっている
などのサロンもまれにあります。
そんなサロンは売上が1番で、蓋を開けてみると技術も知識もともなってない!!
そのうち経営破綻なんて事もありえます…。
「安いし雰囲気も良さそうだから」とすぐ契約する前に、色々なエステサロンをお試しして、
疑問や不安などは、しっかりエステティシャンやカウンセラーに質問や相談をしましょう。
親身にあなたの悩みの相談にのってくれて、
あなたの悩みに対して的確なアドバイスをしてくれる、
サロン・エステティシャンに出会える事が、悩み解消の一番の近道です。
この記事が少しでもその手助けとなればと思います。
大手サロンは体験コースが試せるので、あなたに合う店舗を探してみてください〜!
コメントを残す